注文住宅を建てる際に選ぶべき床材とは|福井県坂井市で注文住宅・リフォーム・リノベーションのことなら株式会社エバーグリーンにお任せください。

坂本建築

  • 0776510429
  • 営業時間|8:00~18:00
    ※時間外でも対応致します
    定休日|日曜
  • Contact

建築コラム

注文住宅を建てる際に選ぶべき床材とは

 

住宅の床材と言えば木質系の複合フローリングというイメージがありますが、他にもいろいろな種類と商品があります。

住まい方や居室の使い方によって、適した床材は異なります。好きな床材を自由に選べるのも、注文住宅を建てる大きなメリットです。床材の種類と特徴をご紹介します。

床材にはどんなものがある?

住宅によく使われている床材は木質系の複合フローリングですが、注文住宅では、無垢のフローリング材の人気が高まっています。
天然の木の香りと風合いが心地いいだけでなく、硬い複合フローリングに比べると適度なやわらかさがあるので、足への負担も小さく、素足でも快適に過ごせます。
また、年々人気が高まっている床材が天然石タイルです。
以前はキッチンやトイレなどの水回りにだけ使用するイメージがありましたが、最近はリビングなど居室への使用も増えています。無垢のフローリングと同じように、自然の風合いが心地いいうえ、掃除がしやすいので、特に女性に人気があります。
高い床材と安い床材ってそれぞれどんなもの?
一般的に、クッションフロアや複合フローリングのように人工的につくられた床材は安く、無垢の木材や天然石タイルのように自然素材だけでつくられた床材は高価です。
クッションフロアは、表面にフローリングやタイルのプリントが施された、ビニル系の安い床材です。
ビニルなので清掃しやすく、注文住宅でもトイレには今でもよく使われていますが、薬品に弱く、劣化しやすいデメリットがあります。
また、一見同じように見えるフローリングの床材でも、複合材と無垢材では値段が大きく異なります。
複合フローリングは、無垢の床材っぽく見えるように作られた、安い木質系の床材です。無垢材に比べると硬いので、長時間素足で立ち続けると疲れます。また、製造の過程で接着剤などの化学物質が使われているので、アトピーやアレルギー体質の方は換気に注意が必要です。
床材に良いものを使ったらどんなメリットがある?
注文住宅のいいところは、床材に好きな素材を選べることです。
建売住宅や分譲マンションでは、床や壁の仕上げ材に好きなものを選べません。けれど、住宅の内装仕上げ材は、アトピーやアレルギー体質の人には重大な問題です。
シックハウス症候群が社会問題になり、内装仕上げ材に使う化学物質への規制は厳しくなりましたが、化学物質をまったく含んでいない天然素材を使う方が安全なのは間違いありません。
特に小さなお子様やペットは、大人に比べてはるかに床面に近く接しています。
安いビニル系や複合系の床材は吸放湿性が低いので、長時間床に寝ていると汗や熱気がこもり、具合が悪くなります。その点、天然の床材は吸放湿性が高いので、お子様やペットが床に寝転んでいても安心です。
どうせなら床材も機能面と見た目が良いものを選ぼう
床材は、住宅の内装仕上げでもっとも重要な部分です。
単に見た目だけでなく、健康面にも大きな影響を与えます。もっとも汚れやすい場所ですから、清掃しやすいかなどの機能面も大切です。
また、床材は劣化した時の張り替えが大変な部分でもあります。注文住宅を建てるときは、コストだけにとらわれて安い床材を選ぶのではなく、長い目で考えて、見た目も機能も良いものを選びましょう。

ページトップへ戻る